クリニック側では、受付開始ボタンを押すこと、患者さまからの順番予約受付ボタンを押すことの2つの作業です。
また、患者さまの操作も、携帯から順番予約を入れること、受付完了メールを受信すること、おいで下さいメールを受信することの3つの作業です。クリニック・患者さまともにカンタンな操作で使うことができます。
そのため、導入後も大きな負担になることなく運用可能です。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
※実際の運用時には、直接ご来院された方も当システムで順番管理をすることができますので、すべての患者さまを一元管理することができます。
※その他の機能に関しては、詳細はデモご依頼の際にご説明させて頂きます。
(1)クリニックでは何を用意すればよろしいですか?
インターネットに接続できるPCで、モニタ解像度が1024×768以上であればご利用できます。
(2)初診の患者様の受付ができますか?
初診の患者様も受付が可能です。
(3)アイテルコールの受付けなしで来院された患者様の対応はどのようにすればよいですか?
患者様が来院されたときに、医院のPCより受付ができます。
(4)先日付予約はできますか?
患者様の携帯からは先日付の予約は出来ませんが、当日診療にいらした患者様の先日付時間予約はクリニック側から可能です。
(5)複数の診療項目に対応できますか?
複数の診療科目が設定できます。別途費用が必要となります。
(6)携帯電話のインターネットを利用されていない患者様は受付をどのようにすればよいですか?
携帯電話インターネット接続なしでアイテルコールのご利用はできませんが、院内での通常受付により一元化出来ます。
(7)急な休診の対応はどのようにすればよいですか?
システムは毎朝起動致しますが、急な休診の場合携帯電話のアイテルコール画面にお知らせ(休診)表示機能があります。
(8)パソコンホームページから受付予約ができますか?
携帯電話からの利用数が最多であることが分かっておりますので、その機能は持たせておりません。
(9)コンピュータに詳しいスタッフがいないけど大丈夫ですか?
コンピュータに詳しいスタッフ様がいなくても簡単操作なので直ぐで覚えることが出来ます。ご不明な点がございましたら当社サポートまでご連絡いただきますと迅速にお答えさせて頂きます。
(10)PCや携帯用ホームページは当院にはないけど?
医院様にホームページがなくても安心してご利用頂けますが、今後のことを考慮して小社で安価に御創りすることをお勧めいたします。
(11)パソコンが壊れてしまった時はどうすればいいの?
1台が壊れてしまっても他のパソコンですぐに対応することができますので、障害発生時にも安心できます。
(12)サービス開始までどのくらいかかりますか?
カスタマイズや患者様データ入力が無い場合には1週間位でサービス開始ができます。
(13)リモート(当社からの遠隔操作)での保守はしてもらえますか?
リモートでメンテナンスをご希望の方はお問い合せください。
(14)当院の所在地は東北ですが利用できますか?
医院様ではパソコンとインターネット接続できる環境があれば日本全国どこでもご利用頂けます。システムはシンプルですので、医院様や患者様に好評です。
※その他にご質問がございましたら、お問合せフォームよりご連絡お待ちしています。